Amazonへのブランド登録において、以前は商標の登録が不要でしたが、直近の規約変更により商標の登録が必須となりました。
わたしはブランド登録時に商標も取っていたのであまり問題がないのですが、本格的にAmazonがオリジナルブランドホルダーを守りにきていることがわかります!
こうなるとオリジナルブランドの参入障壁が高まり、オリジナルブランドを持つ意味合いが高まります。
ちなみに私は2017年5月か6月頃に取得したので再申請しなくても良さそうですが、2017年4月30日以前に登録した方は再申請が必要とのことです。
実際のAmazonへのブランド登録の申請方法を見ていきましょう!
事前準備
- 商標番号(事前に取得している必要あり)
- ブランド名またはブランドロゴが入った商品画像もしくはパッケージ画像
- ロゴ画像(商品とかではなく、ロゴのみの画像)
実際の登録申請作業編
1.こちらのAmazonブランド登録ページから「今すぐ登録」
2.「新しいブランドを登録」をクリック
3.必要情報を入力
4.商品のロゴなどをアップロード
必ずロゴの刻印がされた商品もしくはパッケージをアップロードするようにしましょう。どちらかがあれば問題なしです。
またブランドサイトは自社ECサイトなど持っていたら載せるようにしましょう。
もしこちらを記入せずに落ちたら、次回申請時は記入できるようBASEなどで簡単に作れるのでネットショップを作っちゃいましょう!
BASE: https://thebase.in/
5.最後のページ
JANを持っていたら「はい」。なければ「いいえ」と選択すれば問題ないでしょう。
ちなみに私は出品商品が5万SKU以上出品しておりますのでJANでは間に合わないのでここでは「いいえ」を選択しました。
まあこれは適宜状況に応じて申請すればいいでしょう!
これも何度も申請できるので!
一点注意点として、商標は文字商標でないといけません。
商標には「ロゴ商標」と「文字商標」の二種類があり、Amazonでブランド登録す流には後者の文字商標が必要になりますのでご注意ください。
結局オリジナルブランドを売るには何が必要?〜
JANコード免除の申請、Amazonブランド登録の方法をお伝えしましたが結局何が必要かと言いますと・・・
JANコードを取得していたらAmazonでオリジナルブランドとして販売ができます!
Amazonブランド登録をすることで、色々なメリットがあるとお伝えしましたが個人的にあまりこのメリットを感じたことがありません。
JANコードの免除の申請や商標の取得(取得まで6ヶ月〜1年)してAmazonブランド登録をするのは正直後々ブランドが育ってから検討すればいいと思います。
とりあえず私はオリジナルブランドを小さくてでも始めることを推奨しておりますので12,960円を支払ってJANコードを取得しちゃってください。
このくらいの小さな投資ができないようでは正直オリジナルブランドを立ち上げても儲かりません。