みなさんこんにちは。日々サラリーマンの方が気軽に参加できる副業を紹介していますが、ちゃんと体験記も交えてご紹介したほうがいいのではないかと思い、一肌脱いできたので今日はそちらについてご紹介させていただきます。
今日の仕事はLancers×ライティング
を、受けてきました。Lancersで仕事を受けるのは初めてなのですが、非常にわかりやすかったので、簡単に説明していきますね。
※こちらはLancers様にお金を頂いてPRをしている記事ではなく、完全に勝手に書いていますので、ご了承ください。
まずは会員登録!
下記トップページにアクセスしていただき、早速仕事を受ける側の人として会員登録を完了させましょう!難しい設定とはないので、普段お勤めのサラリーマンの方であれば何も問題なく進むでしょう。
早速仕事に応募しよう
いや早速と言われても、、、となるサラリーマンの方も多いかと思いますが、Lancersでは初心者・ビギナー向けのページも用意されています!親切です、こういった仕事をしたことがない方はまずはこちらから見てみるといいと思います。
私も初心者なので、赤枠で囲っている「口コミや体験談を書くだけ」コーナーから記事作成を選んでみました。ネーミングとかも難しいですしね、いきなり。
ここを選んでいただくとこれに該当する依頼がズラ~と出てきます。
ずら~っと出てきたのが下記の様な感じです。
単価はかなりばらつきがありますね。一通り見ていた感想だと当たり前ですが、文章量が多ければ多いほど、また画像などを使いながらの説明となると単価も上がっていくイメージです。逆に200文字×自由とかなると単価は低め。時給換算で考えるとどっちもどっちですね。後ほどもお伝えしますが、作業を受託、完了させるのは本当に数クリックで完了するので件数が増えてもそんなに煩わしくはないと思います。
中身のテーマは本当に多岐に渡ります。エステ体験や恋愛体験の投稿、病気系の体験記、サラリーマン系のビジネスコラムなど本当にいろいろあります。検索軸も豊富なので、自分の取り組みたいテーマ×文字数や単価を見ながら仕事を選びましょう。サラリーマンの方はやっぱりビジネス系か自分の働いている業界のキーワードで調べるのがいいでしょう。
実際に仕事を受ける
数ある項目を選ぶと中身のページはだいたいこんな感じです。
依頼の概要と大体下記のようなことを指定されます。
- ですます調
- 一人称の呼び方(私など)
- 文字数
- 必須キーワード
- 著作権は発注会社のものになる。
- 他のものをコピーしちゃだめ
法律的に当たり前のことから、書き方の細かい指定、丁寧な依頼だとサンプル文章なども記載してくれています。
いざ、ライティング!
作業を開始するボタンを押すと画面が遷移してWEBフォーム上での入力作業ができます。文字数も見えるので、非常にやりやすいです。が、私はもうテキストエディットでやってしまいました。というのも途中保存ができなかったっぽいですし、2時間程度の時間制限があるので、途中途中他の仕事を挟むとなるとめんどくさいなーと思い、テキストエディットで記載し、コピペする流れでやりました。サラリーマンの方々は普段お使い慣れているソフトが有ると思うので、そちらでやっていただくのがベストでしょう。
↓実際の記事
※こちらは先程あげた画像のものではありません。また別のテーマで2000文字程度指定のライティング案件をしました。単価としては700円程度という感じです。
テキストエディタで作成した文字をフォームに入力して、仕事は完了です!
あとはクライアントに作業を確認していただき、OKであれば支払いが確定するようです。仕事についてのメールや案内、報酬決定の連絡は登録したメールアドレスやマイページに来るようなので、見逃さないようお願いいたします。
やってみた感想
正直慣れないと結構大変でした。。。笑
2000文字の記事作成に1時間〜1時間半程度かかったので、時給は500円程度というところでしょうか。一度やってみて大事だと思ったところは「自分の書きやすいテーマか否か」です。
これがかなり大事だと痛感。サラリーマンの方、エステ体験とかかけますか?笑 やはり普段の馴染みのあるものや理解のあるものについての方が圧倒的に効率的です。知らない業界だと調べる手間や時間も発生してくるので、空でかけるテーマを攻めるほうがいいかとお思います。報酬も文字数と比例する関係性ではあるので、短いやつを一気にやり来るのも手ですし、長いのを時間をかけてやるのもそちらはスタイル次第かと思います。
またこれをサラリーマンの副業として成り立たせていくにはライティング能力というか文章を書くの額じゃない人(ビジネスメールレベルで問題ないかと)と、タイピングの速さにある程度自信がないと本当に稼げない副業なんじゃないかと思います。
もしどちらも自信がある!なんていうサラリーマンの方は是非トライしてみてください!さぁ次はどんな副業にチャレンジしようか