現在名刺管理アプリといえば、、、
そうSANSAN(ビジネス用)とEight(個人用)がかなり大きなシェアを占めておりますよね?
今からこの名刺管理の市場に弱小ベンチャーが乗り込んでも、付加価値をつけたり奇抜なことをしない限りシェアを奪うことは難しいです。(多分。。。)
今回提案するのは、実名名刺を使ったゲームアプリです。
Eightなどを使われている方は名刺管理アプリがどのようなものかご存知かと思いますが、ざっくり下記に説明します。
1、交換した名刺をアプリ上のカメラで撮影する
2、撮影してアップロードされた名刺は、会社名・役職・人名・会社住所など人力で入力
3、アプリ上で検索など確認ができるようになる
本当にざっくりですが、ご興味のある方は実際に使ってみてください!
アプリの検索からすぐにヒットするかと思います。
タイトルに名刺バトルと付けましたが、名刺管理アプリとしても使いつつ、この登録した名刺を使って戦闘力などを決めてアプリ上で戦ってもらうことになります。
ゲームの内容(私はポケモン世代なのでそれに近い考え方になっております)
登録した名刺業態から下記のような属性を振ります。
●草属性(農業・林業)
●水属性(漁業)
●火属性(商社・物流)
●闇属性(情報通信業)
●格闘系(建設業)
Etc
かなりざっくり決めてしまっているのですが、業態によって属性の強さを数値化します。
また属性の強さの数値化の指標として
建設業の東証一部上場の部長の名刺を持っていたら格闘系5pt
建設業の東証二部上場の部長の名刺を持っていたら格闘系4pt
建設業の未上場の部長の名刺を持っていたら格闘系3pt
などなどもう少し細かいルール決めて、各属性の戦闘力を数値化します。
この戦闘力に基づいて、チーム戦なのか個人戦なのかゲームの内容は全く決めていないですがゲームを進めていきます。
名刺管理バトルの利用ユーザーとして、実際に自分が持っている名刺でどこが得意ジャンルなのか戦闘力を通じて可視化することができる!
名刺の登録が楽しくなる!
モンストのようなチームバトルにすれば、チームの仲間がどの業種が強いか一目でわかるので、ゲームを通じて仲良くなり、ビジネスで攻めたい業種があればその人を通じて紹介をしてもらうなどリアルな交流+ビジネスマッチングも図れるのではないかと!
マネタイズポイントは、月額利用料を取るのか、出会い系アプリではないですが1通のメールで課金するのか詳細は全く決まっていませんが、ちょっと面白いと思ったので記事に興してみました!
開発ができるよ~
面白そうだから協業しましょう~
という人がいれば連絡ください!